事前登録の受付を終了しました。席に余裕のあるプログラムは当日でも受講いただけますので、直接会場にお越しください。 |
PSJ-1
10:50〜11:10
スマートジャパンアライアンス活動概要
あらゆるマーケットで容易に応用できるネットワークモデル/ プラットフォームの提供により日本社会の健全なIT化を目指すスマートジャパンアライアンスの活動コンセプトや概要をご紹介します。
江川 将峰
スマートジャパンアライアンス 理事長
PSJ-2
11:25〜12:10
Microsoft Azure クラウドプラットフォームによるIoT実現
組込み機器とクラウドが融合するIoT(Internet of Things)。組込み機器とクラウドの接続はもとより、組込み機器が生み出す膨大データをいかに活用していくかがカギとなります。Microsoft Azureをはじめとする様々なテクノロジーを駆使して、IoTを実現する方法を紹介します。
太田 寛
日本マイクロソフト株式会社 デベロッパーエクスペリエンス&エバンジェリズム統括本部 エバンジェリスト
PSJ-3
13:00〜13:45
IoT時代に乗り遅れるな!低価格マイコンボードのAzure接続
Microsoft社では現在、IoT (Internet of Things)用途向けの新たなクラウドサービス、Azure Intelligent Systems Service (ISS) を用意しています。本講演では組み込みシステム開発技術者向けに、小型低価格のマイコンボードからISSを始めとする Azure が提供する各種サービスに接続し、活用するための方法を紹介します。
日高 亜友
株式会社デバイスドライバーズ 代表取締役
PSJ-4
14:00〜14:45
ここが知りたい!最新の無線通信規格「Wi-SUN」がIoTを変える
電力スマートメーターの無線通信方式に採用された「Wi-SUN」は、今後幅広い産業分野への普及が期待されています。本セッションでは、「Wi-SUN」の最新技術動向、技術課題、Wi-SUN対応の最新プラットフォームまで詳しく解説します。また、スマートエネルギー分野で注目されている、電力不足時のピークカットの通信規格である”デマンドレスポンス:OpenADR”、”ECHONET Lite”の最新技術動向についても紹介します。
和泉 吉浩
株式会社日新システムズ ソリューション事業部営業企画室
PSJ-5
15:00〜15:45
Digi M2M Solution for IoT
M2M(マシン・ツー・マシン)やIoT(Internet of Things)が世界的に注目されています。モノにネットワークコネクティビティが付加されることで、多くの分野でビジネスが大きく変わろうとしています。IoT向けのDigiソリューションとその実用事例を紹介します。
江川 将峰
ディジインターナショナル株式会社 リージョンマネージャ
事前登録の受付を終了しました。席に余裕のあるプログラムは当日でも受講いただけますので、直接会場にお越しください。 |
パシフィコ横浜 会議センター3F
![]()
|